
今週の更新記事を紹介する「Weekly Updates」。カマタノミが巡った飲み屋の紹介や最新の蒲田飲み記事をご紹介します!
Weekly Updates
今週も「神店と名高いいわし料理の老舗」や「大迫力の刺し盛りをアテに楽しめる日本酒の聖地」、「おつまみと〆の蕎麦で整う殿堂入り蕎麦屋さん」など、蒲田を中心に大田区のさまざまな飲み屋を巡りました。
また、8月1日、2日に開催された「蒲田夜市」の様子をまとめた記事も大公開! X(旧Twitter)でも盛り上がったイベントをぜひチェックしてみてね!
カマタノミの1週間を一気にお届けします!!
蒲田飲み屋更新情報と新着記事一覧
和だいにんぐ旬

西口にある居酒屋さん。 控えめな照明で大人の雰囲気漂う店内。日替わりのお刺身や大山鶏が入ったポテサラなど一品料理も光る。名物串揚げは王道の豚大葉から角煮や、餃子など変わり種も豊富。メニューを選んでる時間すらも楽しい。薄衣で食べやすく価格も比較的リーズナブル。幸(蒲田で緑茶ハイ / 2025.08.05)
旬魚菜酒処 中川

西口にある居酒屋さん。 階段を少し降りて半地下の店内。地たこ唐揚げが個人的激推し。抜群の味付けと蛸の新鮮さが最高。日替わりのおすすめお刺身、今夜は初体験のこち。紅葉おろしとポン酢でさっぱりと。刺身で使わない部位は唐揚げに。鯖あぶり棒寿司も絶品なのでぜひ。(蒲田で緑茶ハイ / 2025.08.08)
スズコウ

東口にある居酒屋さん。 何度訪れても色褪せない感動。いわしの概念が変わる伝説の老舗。いわし刺身はひと口で驚く濃厚な脂の旨味。頭や尻尾の骨は唐揚げに。絶対に頼んで欲しいいわし揚げ盛り。竜田揚げ、香り揚げ、ゴマ揚げ多種多様な味わいと一つ一つのクオリティに思わず感謝。神店。(蒲田で緑茶ハイ / 2025.08.09)
酒呑蕎食〆TAGURU

東口の呑める蕎麦屋さん。 個人的最強の蒲田殿堂入り店。初体験のメヒカリの天ぷらはこれまで注文してなかったことを本気で後悔するレベル。サクふわ。低温調理のしっとり鴨ロースは安定の美味しさ。〆は鴨つくねともも肉、長ネギが入った鴨汁蕎麦。旨味全開の汁が堪らんのです。(蒲田で緑茶ハイ / 2025.08.04)
TATSUMI-辰-

西口にあるお好み焼き屋さん。 蒲田の老舗海苔屋、東京蒲田守半が運営。まずは海苔と海苔みたいなおしぼりがお出迎え。守半の高級海苔「老舗伝承」を巻いて食べる海苔巻き天は唯一無二の個性的なおいしさ。明太子もんじゃにはチーズ、餅ほか、ばら海苔をトッピング。海苔天国。極(蒲田で緑茶ハイ / 2025.07.30)
おでんと日本酒 豊島屋

東口にある居酒屋さん。 豪快なお刺身盛り合わせと日本酒でしっぽりと。大迫力のボタンエビとしめ鯖が優勝。日本酒で流し込みたくなる旨味。実は鶏のから揚げも隠れ名物。相変わらずの美味しさで最後は争奪戦に。広々としたテーブル席でゆったり飲みにもおすすめのお店。(蒲田で緑茶ハイ / 2025.08.10)
中華バル PABLO

蓮沼にある中華バル。 初訪問。王道の本格中華から創作性が光る個性的な中華まで。バラエティ豊かなメニュー。上品な味わいの黒酢酢豚、スパイス香る俺の麻婆豆腐。本日の個人的ベストは名物鶏白湯焼餃子。さっぱりなのに濃厚。新感覚。落ち着いた雰囲気で1人飲みにもおすすめ。(蒲田で緑茶ハイ / 2025.08.11)
手打ち蕎麦 蕎肆 浅野屋

南蒲田にある蕎麦屋さん。 初訪問。出会ってしまった超名店。控えめながらも存在感のある外観。穏やかな和の雰囲気に包まれて幸せすぎるひととき。薬味付きの蕎麦豆腐に、甘味のあるとうもろこしの天ぷら。お相手は自分で作る蕎麦茶割りロック。のりかけ蕎麦で〆。リピ確。(蒲田で緑茶ハイ / 2025.08.12)
蒲田夜市2025参加レポート

2025/8/1(金)、2(土)の二日間にわたって蒲田駅前西口広場にて今回初開催された熱気のあるイベント「蒲田夜市 ~YUMMY市~」に参加した体験をレポートしました。蒲田夜市とは何か? 当日の様子は? また、実はカマタノミも西口サンライズビジョンに生中継上映で登場していました。その様子を収めた動画もご覧いただけます。
今週のカマタノミ活動
蒲田に飲み屋何軒あるのか歩いて数えてみる
「蒲田に飲み屋何軒あるのか歩いて数えてみる」リバイバル企画の第4回を実施。前回に引き続き、「魔の西蒲田7丁目」を歩きました。まだまだ先は長そうです。
ゴリラのアイコン変更
蒲田で緑茶ハイに引き続き、蒲田で呑むゴリラのアイコンを一新。活動四年目にしてカマタノミメンバーとして統一感を出してみました。
来週も、蒲田の飲み体験を圧倒的に楽しく
以上、今週のカマタノミWeb更新記事まとめと、カマタノミ活動報告でした!
カマタノミは、蒲田 × 飲み に特化して飲み体験を圧倒的に楽しむための発信をしています。
SNSのフォローもよろしくお願いします!
「そもそもカマタノミって一体何者?」が気になる方はこちらから